体験版
画像枚数が100枚以内で30日の無料体験が可能です。
測定結果表示
結果画像上に陽性核は緑色、陰性核は赤色の点で表示されます。
画像上部に陽性率、核総数、陽性核数、陰性核数が表示されます。
ER、PgR測定時は、Allred Scoreを算出し、PS、IS、TS値も表示されます。
最大3視野の画像を同時に測定できます。全視野の合計値と各視野の測定値が上部に表示されます。
測定結果の保存
測定結果画像をJpegで測定値をcsvファイルで保存できます。
測定条件の変更
標準で検出が不順分な時に測定条件を変更することができます。
陽性核と陰性核毎に染色強度閾値、最小核面積、核形状を5段階のレベルで調整できます。

仕様
◯ 標本:IHC核発現バイオマーカー(Ki-67、ER、PgR、P53など)
◯ 画像フォーマット:jpeg、png、bmp、tiff(jpeg標準)、バーチャルスライド画像は非対応
◯ 画像サイズ:1000×700ピクセル以上(1280×960標準)
◯ 対物レンズ倍率:20倍以上(40倍標準)
◯ 連続測定画像数:最大3
◯ 測定条件設定数:3
◯ 測定値:陽性率、全核数、陽性核数、陰性核数、Allred Score(PS、IS、TS)
◯ 作業環境:インターネット経由でアクセスできるPC (Windows/MAC)、タブレット,スマートフォン
◯ ウェブブラウザ : Google Chrome、Microsoft Edge、Apple Safari、Mozilla Firefox、Opera など
(Google Chrome 標準)
e-Count4とe-CountWebの相違点
